細木数子の娘であり六星占術の継承者 細木かおり

1978年12月11日生まれ。一男二女の母であり、三人の孫を持つ。
母・細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術の継承者に。
六星占術と自身の人生経験を活かし、経営相談から恋愛、家族の人間関係の相談まで幅広く人生に寄り添うアドバイスを提供している。対面にて直接相談者の話を聞く個人鑑定に加え、延べ1500万人が利用する六星占術公式占いサイト(https://www.6sei.net/)を監修。
「衣食住」が人生の基本との考えから、アパレルブランド、無農薬野菜サブスクや「子どもたちが笑顔になる社会の実現」を目指す【スマイルプロジェクト】を始動するなど多方面で活動中。雑誌連載も抱え、著書に毎年出版する『六星占術による あなたの運命』など多数。YouTube「細木かおりチャンネル」(https://www.youtube.com/@kaori_channel)では六星占術に関する知識や活用方法などを配信し、その収益全額をスマイルプロジェクトに寄付している。

2025年はどんな年になる?

2025年の運命と相性
六星占術によるあなたの運命
六星占術で占うあなたのラッキーカラー&アイテム
スマイルプロジェクト
細木かおりのお悩み相談室

Information

YouTube

「細木かおりチャンネル」絶賛更新中!

かおり先生のYoutubeチャンネルを開設して、チャンネル登録者数は5万人を突破!
講演会や個人鑑定などを通じて多くの方のお悩みを解決へ導いてきたかおり先生が、母である数子先生から学んだ幸福論やかおり先生自身の経験、もちろん六星占術も交えて、温かいメッセージをお届けします。
その他にも、かおり先生と親交の深い方との企画や、お料理番組までと盛りだくさんです。

※細木かおりチャンネルは基本的に週2回更新です。

【冬におススメ!】なんていう料理!?オリジナル料理・和風の野菜豆腐あんかけ(仮)のレシピをご紹介します!
今日は、私のオリジナル料理「和風の野菜豆腐あんかけ(仮)」をご紹介します。 寒い冬にはぴったり!白菜、小松菜、しめじなどの冬野菜とお豆腐を使った、和風のあんかけ料理です。 ぴったりのネーミングを思いついた方、是非コメントをお寄せいただけたら嬉しいです!
皆さんのご質問にお答えします!!大殺界に関するアンサー動画を公開します
8月に公開した「大殺界絶対してはいけないこと!」動画に寄せられた皆さんからのご質問にお答えします。 コメント欄でご別にご回答できていなかったこと、たくさんのご質問が寄せられたことから、今回の企画になりました。今後も寄せられたコメントについては、このような形でお応えしていきたいと思います。
【冷めても美味しい!】母細木数子との思い出 ”ちくわ”入り「筑前煮」レシピです
いつも筑前煮を作るとき、母の事を思い出します。 細木家では、母の影響で筑前煮に「ちくわ」を入れています。皆さんにもお母さまとの思い出や、我が家独自のレシピがあるのではないでしょうか。 そんな思い出に浸りながら、今回もお料理しました。是非ご覧ください。
【10月の運気】霊合星人ごとの10月の運気・ワンポイントアドバイスをお届けします!!
10月の霊合星人の月運に関してワンポイントアドバイスをお届けします。 特定の星人を直接見たい場合、以下のチャプターから見たい星人を選ぶとすぐに再生されます。
【10月の運気】各星人ごとの10月の運気・ワンポイントアドバイスをお届けします!!
10月の各星人の月運に関してワンポイントアドバイスをお届けします。
【要注意】大殺界ばかりに気を取られていませんか!?実は小殺界・中殺界も舐めてはいけません!
大殺界についてはご存じの方も多いと思うのですが、実は、中殺界の【乱気】、小殺界の【健弱】についても要注意!!でも、これらにあまり注目していない方が多いように思います。 これは裏を返せば、12年の運気の運気の流れを理解して、それぞれの運気にしかるべき行動をとっておくことを忘れていると言えます。今一度小殺界、中殺界も含めて、12年の運気の流れを理解することを心がけて欲しいです。
【HERMESコレクションが増えました】珍しいバーキン2点をふくむ最近買ったエルメスの商品8点をご紹介します!!
最近買ったHERMESをご紹介します。 珍しいバーキンはもちろんですが、今年の新作の中で、形が可愛くてセットでそろえたネックレスとイヤリングなど、デイリーに使える小物まで、とても可愛いものばかりです!!
やっぱり大殺界!?信じられないことが起きました!!
うちのバスルームをリフォームした際の話です。 やっぱり大殺界のせいか、信じられないことが起こりました。
意外と簡単!材料を混ぜて焼くだけの石焼ビビンバ
前回のスンドゥブに続き、最近はまっている韓国料理の定番「石焼ビビンバ」です。 うちの母も大好きだったこの料理。直火で使える専用の石鍋も購入したので、簡単に出来るのに味も見た目も本格的な仕上がりになりました。
【敬老の日】年長者を敬い年長者から学ぼう!
もうすぐ敬老の日ですね。皆さんも、お子さんが小さいころまたはご自身の経験で、おじいちゃんおばあちゃんに日ごろのお礼を伝えるような機会があったのではないかと思います。 私の母は亡くなりましたが、実は母の代から事務所を支えてくれている大先輩の男性スタッフがおります。経験豊富でいろいろな意見を頂ける、とても大事な存在です。 最近では核家族化が進んでしまったなどの理由で、年長者を敬いその英知を学ぶ機会が少なくなっているかもしれません。また自分がその世代になっている方も自分自身の普段の行動を振り返るなど、敬老の日を迎えるにあたり、今一度考えてみてはいかがでしょうか。

細木かおりプロフィール

  • 東京都世田谷区
  • 1978年12月11日
  • 木星人(+)
  • B型

細木かおりのinstagramはこちら

六星占術とは?

「六星占術」という占いは、中国四千数百年の昔に人間が生みだし、それ以来長い時間をかけて育んできた統計学です。 その膨大な占術資料をもとに、細木数子が今日の時代に合わせて新たに編み出しました。

今の世の中、両手に余るほどの占いがあります。とても古い時代から伝えられている占いもあれば、つい最近になり、突然話題にのぼってきた占いもあります。 洋の東西を問わず、私たちはそうした占いに関心を寄せてきました。その理由はただひとつ、誰もがあの人との恋愛を成就させたい。幸せな人生を送りたいと思っているからといえるでしょう。 逆の見方をすれば、不幸や災厄から逃れたいという願いのあらわれともいえます。

「六星占術」という占いは、そうした不幸や災厄がいつやってくるか簡単に、しかしきわめて正確に言い当てることができます。 なぜなら、はるか昔から中国の権力者たちが、みずからの権力の座を守るために駆使してきた算命学や万象学を土台にした膨大な統計にもとづいているから。 生年月日さえ分かれば、ひとりの人間の運命は、生まれてから死ぬまで、日ごとに予知することができる──それが「六星占術」なのです。

親と子の六星占術

プロフィール画像

子育て中のママさんから「子どもをどう育てていいのかわからない」というお悩みをよく聞きます。あなたは、お子さんの性格をちゃんと理解していますか?自分の考えを一方的に押し付けていませんか?

子育てで重要なのは、子どもの性格を知って、その子に適したアドバイスをしてあげることです。

六星占術では、運命星からお子さんの基本性格や能力、お母さんとの相性など、さまざまな事が占えます。恋愛だけでなく、家族関係にこそ、六星占術を活用しましょう。

お母さんの生年月日を入力してください。

例)2010年12月3日→20101203

お子さんの生年月日を入力してください。

例)2010年12月3日→20101203

Kaorism ~細木かおり4つの柱~

細木かおりが語る「Kaorism」とは

  1. 六星占術で子育てをEnjoy!

    我が子との関係だけでなく、夫婦関係をはじめ、義父母やママ友、先生、兄弟姉妹など、六星占術で子育て中のパパやママに向け子育てを通して関わる人との良好な関係を築き、子育てをEnjoyして欲しい。

  2. 六星占術ですべての女性が輝く!

    独身女性やプレママ、子育てママをはじめ、すべての女性が六星占術をヒントにした、家族との関わり方などでより女性として輝いて欲しい。

  3. 六星占術で独身男女に勇気を!

    「結婚しない·できない」という独身男女が、六星占術で結婚への勇気や希望、未来を持ち、家庭の在り方や家族の大切さを改めて感じて欲しい。

  4. 六星占術で自分を知り人生を謳歌!

    「何をしたらいいのかわからない」「生きる目的が見つからない」「夢が持てない」「自分のことが好きになれない」といった悩みを抱えているすべての方に向け、これらの悩みを解決するために六星占術で自分の本質を知り、より良い人生を送って欲しい。

Kaorism講演会

細木数子譲りの辛口トークが炸裂する、笑いの中にも心温まるメッセージが随所にちりばめられた濃厚な2時間。おしゃれな会場で皆様のお越しをお待ちしております。

お子様連れ、車椅子の方もご参加いただけます

授乳スペース・乳幼児スペース

お子様連れOK!
授乳スペース・乳幼児スペースをご用意しておりますので、小さなお子様とご一緒にかおり先生のお話が聞けます。授乳スペースには、ミルク用の白湯もご用意してあります。ただし保育付講演会ではありませんので、お子様の安全は常にご確認いただけますようお願いいたします。

車椅子ご利用の場合は、介助スタッフもおりますので安心してご参加いただけます。

皆さまからいただいたアンケートの声

  • 星人の特徴やリラックス法が参考になった。
  • 友人や家族も連れて行きたいので地元(愛媛)でも開催してほしい。
  • 今までは自分の運勢だけを見ていましたが自分以外の関わる方の運勢も見ないと意味がないことを知りました。
  • とても占いだけにとどまらない貴重なお話を有難うございました。

「細木数子六星占術」サイトについて

細木数子六星占術キャプチャー

「六星占術」が導き出した日運·月運·年運はもちろんのこと、その日のラッキーカラーや相性、特定の日の占いまで、知りたいことを全部網羅しています!
細木かおり先生監修の「親と子の六星占術」では、子どもの運命星鑑定や、ママと子どもの相性、子育てに関する悩み相談までおこなっています。ぜひご覧ください。

「細木数子六星占術」を見る

オリジナル電子書籍第1弾 六星占術によるあなたの開運未来