合理主義の落とし穴を避ける
無駄を嫌う金星人は、効率的に結果を出そうとします。時間やお金の無駄を省いて目標に向かう姿勢は素晴らしいものです。ところが、結果を急ぎすぎるあまりケアレスミスを連発したり、コミュニケーション不足で人との信頼関係を損ねてしまう危険性があります。
「もう少ししっかり相手と話し合っておけば、こんな誤解は生まれなかった」という経験はありませんか?無駄な会話を削りたい気持ちはわかりますが、必要な情報共有まで省いてしまうと、かえって良い結果を生めなくなってしまいます。
時間軸のズレを理解する
金星人は直感やフィーリングで動くため、インスピレーションが働くと「こうすればこうなる」という道筋が早めに見えてきます。しかし、周囲の人が同じインスピレーションを感じるまでには、もう少し時間がかかるもの。この時間軸の違いを理解していないと、最終的に求める結果にズレが生じてしまいます。
特に対極にある木星人との仕事では、この差が顕著に表れます。スピーディーに進めたい金星人に対し、木星人は「大丈夫かな?」と慎重に確認を重ねながら進みたがります。同じゴールに向かうためには、自分の描く時間軸をしっかり伝え、相手のペースも尊重することが重要です。
金星人の有名人
金星人(+)
相葉雅紀、小栗旬、デヴィ夫人、和田アキ子、吉高由里子
特にデヴィ夫人は象徴的な金星人という感じがしますね。あのバイタリティは本当にすごいものがあります。あのご年齢になってもあのバイタリティを維持し、しかもお仕事も楽しんでやってらっしゃる姿は素晴らしいと思います。
金星人(-)
稲垣吾郎、唐沢寿明、佐藤健、長澤まさみ、米倉涼子
金星人と相性の良い星人
金星人は天王星人と相性が良いとされています。お互いに自由や楽観的な考え方といった共通する部分があるからです。「いいでしょ、なんとかなるでしょ!」という感じで、何かあっても寛容に受け止められるという部分で合います。互いに受け入れやすいので、とても相性が良いと思います。
金星人と相性の悪い星人
金星人同士はちょっと気をつけた方がいいですね。分かり合える部分はもちろんあるのですが、感情的になる部分もあるため、ぶつかった時はすごいことになります。お互いの主張がぶつかり合いすぎる傾向があるので、ちょっと距離感がある関係性の方がうまくいくでしょう。
とはいえ金星人は、比較的色々な人との関わりがうまくいく方だと思います。割と付き合いやすい感じではないでしょうか。
まとめ
物事を端的に考え、無駄を嫌い、自分なりの時間軸で動く
金星人。これらの特性は大きな強みになりますが、
周囲の状況や相手のペースにも目を向けることで、より豊かな人間関係を築くことができるはずです。
一呼吸置く習慣を身につけ、相手との時間軸の違いを受け入れながら、持前の行動力と華やかさを活かしていきましょう。